2012年11月4日日曜日

技能五輪全国大会 結果報告!

”うちのブログは鮮度がイマイチ!”   が売りとなりかけています。


前回ブログでもお伝えしていた、技能五輪全国大会 家具職種に 我らが窪田智文選手が出場してまいりました。




2日間の競技を終え、結果 ”銅賞” をいただく快挙を果たしました。

今回出場が2回目の窪田君ですが、気負いすることなく集中して2日間の競技を
全力で戦ってきました。



課題製作にあたっては、一瞬も気を抜けるところがなく、常に忙しい状況で作業を行わなければならない程、制限時間内に完成させる事自体が困難な競技です。

他選手との共用機械の使用があり、いかに段取り良く作業を行うかが第一の関門でした。 
窪田君スタートから集中するであろう機械での作業を後回しにするなど段取りを工夫して、初日終了時には一番の進行状況でした

 
 2日目も引き続き時間に余裕はない状況でしたが、引出の加工や仕込みなど落ち着いて練習通りにうまくできた様子。



 

なんとか時間内に完成!
練習通り、またはそれ以上の出来栄えで提出することができました。

前述の時間的なプレッシャーに加え、いろいろなプレッシャーの中での2日間を
堂々とやり遂げた窪田君の度胸は大したもんだと私も関心しました。



               ともに 闘った盟友  福島の赤沢君、 山口の神門君と
  素晴らしいトリオでした


 という事で、2か月余りにわたり準備してきた今年の一大イベントも無事終了いたしました。
全国の同業大手に交じって銅賞をいただく快挙も果たしてくれましたし、何よりこの大会を通して本人はもとより、私もいろいろな経験や勉強させていただいたりと、とても楽しい経験をさせていただきました。

 全国の名だたる木工所、メーカーさんから出てきている選手に交じって、”ええええ、誰やねんっ!?” な存在でありながらの入賞、 窪田君見事やってくれましたね。

次は 私か、小松先輩か・・・・・・・!


ではのではの
 

  

2012年10月26日金曜日

いよいよ本番


んんん、いい加減ブログ更新が鈍い自分が嫌いになりそうです。

さて、前回投稿でお話した 公開訓練が10月13日14日に行われました。

講師に掛川木工 掛川知由さん と 技術アドバイザーとして 上松技術専門校の田中先生にも来て頂き ご指導頂きました。









先生方からとても的確かつ有用なご指摘、ご指導をいただき窪田くんのモチベーションもグンと上がった様子でした。

実技終了後には掛川さんより神技とも言えるような技を見せていただき、私も大変に勉強させて頂きました。

そういった技も急に身につけたのではなく、掛川さんが駆け出しの頃から暇を見つけてはコツコツと練習を繰返し身につけてきた事などのお話をして頂き、私も大変に刺激になりました。

もとより尊敬する大先輩でまだまだ追いつけない存在ではありましたが、いつかは追いつきたいと思っていましたが、今程度の努力では一生かかっても追いつけないと思わされ、もっともっと自分も努力しなければと思わされました。

さてさて、そうこうしていよいよ明日から本番です。
窪田選手も練習練習を繰返し、なんとか万全な準備を整えられたと思います。

あとは本番を落ちついて楽しんで、本人が努力した分だけの全てが出し切れるよう願うばかりです。




2012年10月12日金曜日

今週末はダブルブッキング

夏に頑張った分、この時期はだいたいいつも眠いです。


さて、今週末は行事をダブルブッキングしてしまいました、勢いで?
の前に、先週末に行われた行事のご報告から。

10月6、7日と佐久市駒場公園で行われた”さく市” にて、技能五輪のPRのために参加してきました。

与えられた任務は、競技のデモンストレーションです。
とはいえ、機械を持ち込むわけにもいきませんでしたので、競技課題とは別にデモ用に家具をこしらえて、手加工で仕上げていくところをお見せしてきました。

↓ の様子です。













スペースを木工所の工場風にレイアウトして日常の雰囲気を出そう、なんて直前に思いついちゃったものですから、直前の直前までバタバタの準備となり、始まる前から全員へろへろでした。

とはいえ、今回こういったイベント参加は初めてでしたが、いろんな方に興味を持ってもらえたり、いろんな方とお話しできてとても楽しめました。 



さて、本番まで残すところ2週間余りとなった技能五輪大会。
我らが窪田選手も連日連朝連夜 練習にあけくれております。
ただいま最後の調整のちょいちょい手前くらい?でしょうか?

さて今週末 13日、14日。

まず一件目は 技能五輪に向けたスキルアップ講座です。
公開訓練という事で、講師の先生をお呼びして、当工場にて競技本番さながらに作業し、先生からアドバイスをいただきます。
今回講師をしていただくのは、ご近所の凄腕建具屋さん 掛川木工 さんの掛川知由さんです。
これまでに建具だけでなく家具の大会でも賞を受賞されるなど、特級の腕を持ち、その技へのストイックさは私も大変に尊敬する大先輩です。 
こんなすごい人が近くにいて、講師をしていただけるのは本当にラッキーです。

さて、この講座ですが、公開訓練という事で一般の方にもご見学いただけます。 
お近くの方、お時間ありましたら是非いらしてください。 



そしてダブルブッキングのもう一件は、
佐久市のインターウェーブで行われる、森角建材さん主催の長野都市ガス ガス展に乗っかって、会場で私共の家具を展示させていただきます。
先日のデモンストレーションで製作した新作家具などの展示や、最近ごく一部メディアで ”先輩” としてちょいちょい登場している 当工場の小松ちゃんによる”BRIWAX”実演販売などを予定しています。

こちらも是非いらしてください!

当日、 工場と展示会場とをピストン運行するシャトルバスをご用意いたしておりません。
なんとか自力にてお願いいたします。 
 
ではでは









2012年9月29日土曜日

突板合板

また更新が滞ってしましました。

バタバタと日々が過ぎていき、9月ももう終わりですね。 うぅ

今週は”突板合板”を製造している工場を見学、ちょっと技術を教わりに行ってきました。


突板とは、銘木を0.2mm ~ 0.5mm 程度にスライスしたうっす~い板です。
その突板を合板に貼りつけ(練りつけ)た物を突板合板と言います。

これを使った家具を ”なんだ、貼りものか” なんて言われちゃったりしますが、限られた銘木の有効活用だったり、無垢材ではできないデザインだったりが可能となるなど素晴らしい技術でもあります。

そんな突板の製造工程に以前から興味があったのと、貼る技術習得が必要になったため、今回お忙しいところにお邪魔させていただきました。


以下、かなり簡単ではありますが製造工程を記載します。

まずは裁断


突板の幅方向をまっすぐにカットします。

次にカットした突板を糊をつけた合板の上に並べます


2人一組で突板を手際よく並べていきます。
この工程で突き付け部の処理だったりに手間がかかったりするのかと思っていたのですが、裁断がままっすぐのためなのと、熟練の技術もあってと思いますが、あっさり終了。


続いてプレスに入れます。





このプレス機はボイラーから水蒸気が熱源として送られていて、一気に加熱して糊を乾燥させます。
時間はおよそ1分半程度であっと言う間にかたまって出てきます。

出てきた突板合板は糊の水分と乾燥により若干の動きがあり、それによって突き付け部分が空いてしまったりするので、その部分を補修したりの仕上げ前処理をします。




 補修個所を見つけやすいように、工場内の薄暗いところで横から照明を当てての作業となります。





 こうしてできた合板を最後にベルトサンダーへ入れて、表面の素地調整をして完成となります。

10名程の職人さん達でやられている工場ですが、1日で300枚程の製造が可能とのこと、確かに職人さん達みなさん手際よくやられておられましたので、とはいえ300枚てすごいですね!






最後に、お土産・技能五輪激励という事で突板をカットするための刃物をいただきました。
職人にとって道具は 命 ! 大事な刃物をいただき大感激でありました。


では



 

2012年9月17日月曜日

技能五輪全国大会

4月に入社した工場の窪田君が、10月に行われる技能五輪全国大会 の家具職種に長野県代表として出場します。

この技能五輪大会とは、23歳以下の若者選手が課題の家具を制限時間12時間以内に製作し、その出来栄えを競うというものです。
本大会で優勝すると、更に来年ドイツで開催される 世界大会 へも出場ができます。

 今回の課題がこちら




今回の課題は電話台のような整理箱です。
簡単そうに見えますが、あらゆる技術が盛り込まれており、限られた時間の中で限られた道具を使って製作するという結構難しい課題です。




窪田君は通常の仕事が終わってから夜遅くまで、週末も休み返上で連日練習に励んでおります。
体力的にも大変だとは思いますが、この大会は運でも才能でもなくほぼ努力のみで、やればやったなりの結果も達成感も成長も必ず得られると思います。

年齢的にも挑戦できる最後の大会、 残り1カ月悔いの残らないよう限界まで頑張ってほしいと思っています。 

例年、全国各地の業界でも有名な大手木工所さんなどからも選手が出場するようです。
そんな中で名も知れぬ田舎の小さな家具屋がどこまで通用するかっていうのも楽しみです。

何卒、ご声援をお願いします!




2012年9月7日金曜日

キッチンの収納

ちょっと前に納めさせていただいたキッチンの収納です。



本体 : 赤松集成材
カウンタートップ、扉、引出 : アメリカンチェリー


予算の都合もあり、本体は集成材にて作りましたが、リビング側から真正面に見ると総無垢チェリーと見えるようになっています。




んんん、写真の撮り方が下手ですみませんっ

新築中の現場でしたが、と~ても腕の良い大工さんが、と~ても丁寧に仕事をしている現場でしたので、取付にもと~ても気を張り詰めての作業でした。

あんなに完璧な仕事をする大工さんをはじめて見ました。
建物全体に大工さんの思いが念じられているかのような気迫があり、
私もそんな家具を作るよう日々精進してまいろうと思わされた現場でした。



2012年9月6日木曜日

オツカレサマーももう終わり

 
今年も夏らしい事はあまりできませんでしたけど、BBQだけは大と小と合計2回やりました。


そしてそして、今夏終わりの一大イベント、工場の小松氏におめでたい行事が執り行われ、工場一同してしばしホンワカ~な空気になっています。



さて、そんな暑かったこの夏、FOLKLOREの店内に涼を運ぶために作った ”足こぎ式扇風機”です。
もともとは農機具だったらしいボロボロの状態の物を新たに作りなおしました。
BBQの時には火起こしに大活躍で、空飛んでしまいそうでした。

現代の技術は昔のそれに比べてもちろん格段に発展していますが、昔の”物”は技術に勝る ”知恵” だったり ”仕掛け”だったりがあり私の大好物です。
その仕掛けなんかを、どうなってんだぁと探ったりしてるとワクワクしてきます。


では

2012年8月31日金曜日

Chilly Gonzales


久々の投稿です。

久しぶりすぎてログインIDすら思い出すのに苦労してしまいました。

これから、できるだけ(できるかな?)更新していこうと思います。

と急に思いました。

がんばってみます。

今日は”Dot”を貼り付けます。

頻繁にFOLKLOREでも掛けていたりする曲です。

きゅんと響く旋律だったり一瞬の音だったりがあり大好きです。




2012年2月17日金曜日

FOLKLORE 冬季休業と出張展示会のお知らせ

すっかり久しぶりの更新になってしまいました。
更新を習慣にするはずでしたが、するはずがリセットされリセットされ、すっかり時間が過ぎてしまいました。
さて、軽井沢のショップFOLKLOREですが、只今冬季休業中となっております。
 春がきたらまた再開いたします。
それまでに新作を続々と作っていこうと思っております。お楽しみに!

 工場は通常通り営業しておりますので、オーダー家具のご相談は工場へお電話かメールにてお願い致します。

 電話 0267-24-9155  Quick go go 
 メール minamisawa@m-sawa.com

さて、1月に下駄箱を納めさせていただいた御代田町のお宅の完成見学会に便乗させていただき、私共の家具を展示させていただく事になりました。





テーブルや椅子、キャビネットなど数点を展示いたします。




家の新築をお考えの方、に限らずお近くの方は是非いらしてください。  

日時は2月18日、19日 

場所はこちらにてご確認お願いいたします。




次回のブログ更新は3日後くらいでしょうか、、、。
ツイッターパーツ
t